PowerPo教材作成 RTA(リアルタイムアタック) 〜5分でどこまで作れるか!?〜
@Author Haruki.Katou @Version 1.00;4.Jun.2022
PowerPointの教材を紹介する中で、「日頃作るには時間がかかる。使い慣れている人でないとできないのでは?」という嬉しいご意見をいただいた。もともと、「型さえ決めれば、誰でも短時間でICT教材を作れるように!」を目標に試行錯誤していたため、今回は「5分」でどの程度の教材を作れるか実演してみたいと思います!ハプニングはご愛嬌☆彡
PowerPoは解説動画を超えられるか? 〜点のプロット機能を追加する〜
@Author Haruki.Katou @Version 1.00;29.Jan.2022
デジタルの良さとアナログの良さを融合させた、自学自習用のタッチ式解説動画の作成に成功した。次なる課題は、グラフの点をタッチでプロットする機能の作成!!!
グラフ上の何もないところをタッチして点を出現させる方法は?複数の点の出現順をランダムにする方法は?解決する過程で、またしても数学的内容が隠れ潜んでいました。
PowerPoでクイズ…採点機能を付けられるか!?
@Author Haruki.Katou @Version 1.00;27.Nov.2021
今やGoogle formsやアプリを使って、簡単に作れるようになったデジタル形式のクイズ。しかし4年も前に、PowerPointを使ってスマホタッチ式クイズを作れないか試みる先駆者がいました。自動採点機能まで付けるために、プログラミングの知識もないところから、デフォルトの機能のみで工夫を凝らしたその手段とは?
別解を発見した時のような喜び(?)を、追体験して頂けたら幸いです。
パワポの画面切り替え『変形』の数学的利用
@Author Haruki.Katou @Version 1.00;28.Aug.2021
ICTだからこそはっきり動きが見える、数式やグラフ・図形の変形のさせ方を
お伝えします。授業で伝えにくかったイメージが表現できるかも!?
測ってみよう!ペットボトルで坂の角度を
@Author Haruki.Katou @Version 1.00;29.Aug.2020
自転車通学をしている人には、毎日壁のようにそびえたつ通学路の坂道。実際に何度なのかを計測するため、生活には欠かせないペットボトルを用いて、アクティブラーニングしていきます。予想だにしない結果が…?
オフラインでできる!PowerPoint新授業〜動画とアプリのコラボレーション〜
@Author Haruki.Katou @Version 1.00;6.Jun.2020
スマホで授業動画を視聴していたらいきなり先生が質問してきて、
タッチ入力で答えなければ先に進めない!
動画とアプリがコラボした新感覚のPowerPoint新授業の一端をご紹介します。
スマホ教材を簡単に作ろう 〜ExcelのデータベースをPowerPointの教材へ〜
@Author Haruki.Katou @Version 1.00;1.Jun.2019
「プレゼン×表計算」のコラボ。定型スライドにデータを流し込めれば、ICT教材
を作る時間を削減できる。さらに「見る」だけでなく「選べる」機能を持たせれ
ばスマホで学習できる。その取り組みの一端をご紹介します。