よく用いられるステートメント
 | 
 
IF 〜 THEN 〜 ELSE 〜
 | 
機能: 論理式の条件判断を行う。
書式:
  @ IF <条件> THEN <文> ELSE <文>
  A IF <条件1> THEN 
      ステートメントブロック1
    ELSEIF <条件2> THEN
      ステートメントブロック2
        ・・・・
    ELSE
      ステートメントブロック
    ENDIF
文例:
  @ IF a=0 THEN PRINT "Good!" ELSE PRINT "Bad"
  A IF a>80 THEN
      PRINT "Very Good!"
    ELSEIF a>60 THEN
      PRINT "Good"
    ELSE
      PRINT "Bad"
    ENDIF
 
SELECT CASE 〜
 | 
機能: 論理式の条件判断を行う。
書式:
  SELECT CASE <条件> 
    CASE <式1>  
      ステートメントブロック1
    CASE <式2>
      ステートメントブロック2
        ・・・・
    CASE ELSE
      ステートメントブロック
    END SELECT
文例:
  SELECT CASE a
    CASE IS >80 
      PRINT "Very Good!"
    CASE 60 TO 80 
      PRINT "Good"
    CASE ELSE
      PRINT "Bad"
    END SELECT
 
FOR 〜 NEXT
 | 
機能: 処理の繰り返しを行う。
書式:
  FOR <カウンタ変数>=<初期値> TO <終了値> (STEP <増減値>)
    ステートメントブロック
  NEXT <カウンタ変数>
文例:
  1: INPUT "n=";n
  2:  p=1
  3:  FOR i=1 TO n
  4:   p=p*i
  5:  NEXT i
  6:  PRINT "n!=";p
 
DO 〜 LOOP
 | 
機能: 条件判断を伴う繰り返しを行う。
書式:
  @ DO 
      ステートメントブロック
    LOOP (WHILE (UNTIL) <条件式>)
  A DO (WHILE (UNTIL) <条件式>)
      ステートメントブロック
    LOOP 
文例:
  1: INPUT "n=";n
  2:  p=1
  3:  DO WHILE p<=10
  4:   q=3*p
  5:      PRINT q
  6:  LOOP