1 はじめに
6月14日 札幌東陵高校の佐藤先生から「9月の北海道算数数学研究大会での研究発表をやってくれないか」との電話をいただきました。
どんな発表をすればよいのか悩み、同僚の先生方にも相談しました。そこでこの際、以前から疑問に思っていたことを研究してみたいと考えました。私は昭和58年から5年間浦河高校に勤務しました。その中でアイヌの人々に対する様々な差別があることを知りました。その中に、「数を数えられない」というのがありました。ユーカラの様に膨大な長さを持つ語りを(文字を持たずに)記憶し、伝承している民族が数的概念もなしに思考することが、できるはずがないとは思ってはいたのですが、好奇心より目前の雑事に追われ、きちんと調べることもなく、長い長い月日が過ぎていきました。
様々な書物の引き写しに終わってしまった感もあり、残された課題も多いと思います。
2 アイヌの人々の数詞
平成8年出版「萱野 茂のアイヌ語辞典」によれば
「アイヌが数を数える時は1から20までいったら、マッチの棒あるいは印になるものをひとつ置いて、もう一度1から20まで数える。印のものが5個になったらアシクネホッ=五つの20、つまり100になる。」そうです。
また、1992年出版「アイヌ語の起源」村山 七郎氏著中の金田一 京助氏の論文によれば
「アイヌ語には、1,2,3,4,5を表す独立の数詞だけがあって、6,7,8,9,10を表す独立の数詞はない。アイヌ語の数詞体系は20進法(vigesimal system)と独特の5進法(quinary system)とからなり、メラネシア語の一部の数詞体系との類似は否定できないのではあるまいか。」ということです。
以下は数詞ですが、萱野氏による「萱野 茂のアイヌ語辞典」と、平成元年発行「北海道あいぬ方言語彙集成」吉田 厳氏の著作から探しました。
「萱野 茂のアイヌ語辞典」での表記はカタカナでした。
萱野 茂氏による 北海道あいぬ語語彙集成 吉田 厳氏著より
萱野茂のアイヌ語辞典 | 日高あいぬ方言 | 十勝あいぬ方言 | 釧路あいぬ方言 | |
---|---|---|---|---|
1 | しね sine | しね shine | しねぷ shine | しねぷ shinep |
2 | つ tu | つぷ tub | つんない tunnnai | |
3 | れ re | れ re | れぷ rep,reb | れぷ rep |
4 | いね ine | いね ine | いねぷ inep,ineb | いねぷ inep ゆーぴ yubi |
5 | あしく asik | あしきね asikine | あしきねぷ ashikinep | あしきねぷ ashikinep |
6 | いわん iwan | いわん iwan | いわんべ iwanbe | いわん iwan |
7 | あらわんぺ arawannpe | あらわんぺ arawannbe | ふぷぶら hupbura | |
8 | と゜ぺし tupes | とべさんべ tobesanbe | つべし tubeshi | |
9 | しねぺさんぺ sinepesanpe | しねべさんべ shinebesanbe | はいな haina | |
10 | わんぺ wanpe | わん wan わんべ wanbe | わんべ wanbe はちけ hachike | |
11 | しねぺいかしまわんぺ sinepeikashimawanpe | しねべいかしまわんべ shinebeikashimawanbe | ||
12 | とぷいかしまわんぺ tupikashimawanpe | つぷいかしまわんべ tupikashimawanbe | ||
13 | れぷいかしまわんぺ repikashimawanpe | れぷいかしまわんべ repuikashimawanbe | ||
14 | いねぷいかしまわんべ inepikashimawanbe | |||
15 | あしくねいかしまわんべ ahikuneikashimawanbe | |||
16 | ゆわんべいかしまわんべ yuwanbeikashimawanbe | |||
17 | あるわんべいかしまわんべ aruwanbeikashimawanbe | |||
18 | (とべさんべいかしまわんべ) (tobesanbeikashimawanbe) | |||
19 | しねべさんべいかしまわんべ shinebesanbeikashimawanbe | |||
20 | しねほつ sinehot | ほつ hot | ほつ hot | れほつ rehot |
21 | しねぷいかしなほつ sinepuikasimahot | しねべいかしまほつ sinebeikasimahot | ||
22 | と゜ぷいかしまほつ tupikashimahot | とぷいかしまほつ topikashimahot | ||
23 | れぷいかしまほつ repikashimahot | |||
24 | いねぷいかしまほつ inepikashimahot | |||
25 | あしくねいかしまほつ ashikuneikashimahot | |||
26 | ゆわんべいかしまほつ yuwanbeikashimahot | |||
27 | (あらわんべいかしまほつ (awawannbeikashimahot)推測 | |||
28 | とーさんべいかしまほつ tosanbeikashimahot | |||
29 | しねべさんべいかしまほつ shinebesanbeikashimahot | |||
30 | わんべえとほつ wannbeetohot | |||
40 | とほつ tohot | |||
50 | わんべえれほつ wannbeerehot | |||
60 | れほつ rehot | |||
70 | ||||
80 | いねほつ inehot | |||
90 | ||||
100 | あしくねほつ asiknehot しねくんくと゜ sinekunkutu | |||
120 | いわんほつ iwannhot |
1993年発行「アイヌ語の研究」村山 七郎著によれば数詞の6〜9について
1917年 B.Lauferの論文「アイヌ語における20進法と10進法」から
* 萱野 茂氏について
* 村山 七郎氏について
3 加法
「いかしま ikashima」という動詞があります。意味は「残る」、「余る」という意味です。これがどうやら「足す」の意味のようです。
例: しねべいかしまわんべ しねぶ + いかしま +わんべ で1+10 すなわち 11を表す。
shinebeikashimawannbe shinebe ikashima wanbe
4 減法
「え e」という動詞があります。意味は「より引く」、「より取る」、「より減ずる」、「より減らす」という意味です。e=mainas
例: わんべえれほつ わんべ + え +れほつ で 60-10 すなわち 50を表す。
wannbeerehot wanbe e rehot
5 乗法
60を表す「れほつ」は 3×20 の意味で れ×ほつ ということだと考えられます。
日本語の九九にあたるようなものもあると思うのですが、見つけられませんでした。
→課題2:九九
6 除法
半分(arke,emko)という言い方はあるのですが、「2分の1」ではないので除法は見つけられませんでした。 →課題3:除法
→課題4:分数
7 混合算
例: しねいかしまわんえとほつ しね+いかしま+わん+え+と+ほつ で1+(2×20-10)すなわち31を表す。
sineikasimawanetohot sine ikasima wan e to hot
例: しねいかしまわんえとほつ しね+いかしま+わん+え+と+ほつ で1+(2×20-10)すなわち31を表す。
sineikasimawanetohot sine ikasima wan e to hot
8 〜回の言い方
〜すい suy を付ける
1回 | しねすい | sinesuy |
---|---|---|
2回 | と゜すい | tusuy |
3回 | れすい | resuy |
4回 | いねすい | inesuy |
5回 | あしくねすい | asikunesuy |
6回 | いわんすい | iwansuy |
7回 | あらわんすい | arawansuy |
8回 | と゜ぺさんすい | tupesannsuy |
9回 | しねぺさんすい | sinepsannsuy |
10回 | わんすい | wansuy |
9 年や月や日のの言い方
萱野氏による | 吉田氏による | |
---|---|---|
1年 | しねぱ shinepa | |
1月 | しねちゅぷ sinecup | |
1日 | しねと sineto | |
1月 | くうえかうえ kuwekawe | |
正月 | いのみちぷ inomichip | |
正月三が日 | あしりいのちぷ ashiri,inomichip | |
2月 | はぷらぷちゅぷ haprapcup | |
3月 | もきうたちゅぷ mokiutacup | |
4月 | しきうたちぷ sikiutacup | |
5月 | もまうたちゅぷ momawtacup | しきうたちぷ shi-kiutachip |
6月 | しまうたちゅぷ simawtacup | |
7月 | もによらぷ moniyarap | しまうたちうぷ shimautachip |
8月 | しによらぷ siniyorap | |
9月 | うれぽけちゅぷ urepokecup | しにおらく shiniorak |
10月 | とえたんねちゅぷ toetannecup | うれぽく urepok |
11月 | くうえかいちゅぷ kuekaycup | しねあんちぷ sineanncup |
12月 | ちうるぷ ciwurup | ちうるぷ churup |
11 終わりに
多くの課題が残り、残念です。数学的にはあまり役に立たない自由研究となりましたが、授業の息抜きの資料として触れていただければ幸いに思います。