(注1)日数教平成17年度全国大会(長野大会)研究発表旅費助成者については,
松原 聡美(旭川明成高等学校) 若林 理一郎(上川高等学校)
の2名の先生に決定しました。
(注2)ベネッセからの数学コンテスト補助金の申請・交付手続きについては,13年度から高校部会事務局が直接あたる形で対応している。各企業の金額の減少により計画的な取り組みが必要。
(注3)本年度から,全道研究大会協賛広告掲載料については,統括本部が一括して取り扱うことになった。
月 | 日 | 活動内容 |
---|---|---|
4 | 22(金) | 高校部会役員・全道常任幹事・代議員委嘱状発送 |
第1回高校部会研究部運営会議開催案内状発送 | ||
第1回高校部会案内状発送 | ||
全道常任幹事会・代議員会,高校部会議案内状発送 | ||
5 | 6(金) | 第1回高校部会研究部運営会議(各研究会:決算・予算,報告・計画,第60回記念大会について) 18:30 於:札幌厚別高校 研究者の紹介依頼 16:00(北海道教育庁高校教育課 平田指導主事) |
10(火) | 第1回高校部会 10:00 於:日本旅行札幌ビル | |
北数教高校部会石狩支部総会 於: 高校 | ||
14(土) | 全道常任幹事会・代議員会 (全体会14:30,高校部会15:30) 於:札幌啓成高校 | |
26(木) | 第1回高校部会会費納入依頼,全道常任幹事会・代議員会議事録・高校部会議事録,支部活動助成金(公募),記念大会領域別分科会研究発表(公募) 発送(全道各高校350校) | |
平成16年度全道常任幹事会議事録・高校部会議事録等送付(全道各高校350校) | ||
6 | 22(水) | 第2回高校部会研究部運営会議開催案内状発送 |
7 | 6(水) | 第2回高校部会研究部運営会議(記念大会打ち合わせ) 於: |
13(水) | 記念大会案内,第2回高校部会会費納入依頼 発送(全道各高校350校) | |
20(水) | 記念大会領域別分科会研究発表者・担当委員・助言者決定 | |
31(日) | 日数教長野大会研究発表者等派遣 (高校部会関係2名参加) | |
9 | 16(日) | 第3回高校部会研究部運営会議開催案内状発送 |
10 | 4(火) | 第3回高校部会研究部運営会議(記念大会最終打ち合わせ) 於: |
20(木) | 記念大会(記念講演会・部会総会) 於:札幌サンプラザホテル | |
21(金) | 記念大会(特設授業・秋山仁特別授業・領域別分科会) 於:札幌厚別高校 | |
28(金) | 記念大会礼状等発送(大会役員・助言者・講演者・協賛企業等) | |
11 | 9(金) | 記念報告・高校部会総会議事録・第3回高校部会会費納入依頼・数学コンテスト案内 発送(全道各校350校) |
30(水) | 日数教全国大会研究発表応募集約 (高校部会2件) | |
12 | 第1回三部会 於:札幌啓成高校 | |
9(金) | 第4回高校部会研究部運営会議開催案内状発送 | |
26(月) | 第4回高校部会研究部運営会議(平成17年度活動のまとめ,平成18年度活動方針等) 16:00 於: | |
1 | 第24回北海道高等学校数学コンテスト (代数解析研究会) | |
3 | 第24回北海道数学コンテスト表彰式 於:未定 |