生徒の感想
 
生徒の感想
 | 
 校内メールを用いて、この授業の感想を送ってもらいました。それを原文のまま紹介します。(2クラス分、一クラス20分ほどの時間を取りました。)
- 今日まで授業をうけて、すごくむずかしいのでもう少し勉強したい。
 - すごいむずかしかった。みえでした。
 - むずかしかったけどおもしろかったですわ。なつえでした。
 - 難しかったから、頭痛かったです。  ふづきちゃん。
 - 楽しかったけど難しかった。プリントをもっとわかりやすくしてほしい。
 - 文月もそう思う。っちゅうことで・・・。瑞穂でした。 
 - 先生 実は 好きでした。結婚して。みえなつえ。
 - *たのしいです もっとやりたーい
 - 難しすぎるよー 勉強はだめです  yuka&tomomi
 - パソコンの授業はとても楽しい、さすがTEACHER早苗。
 - 感想 僕にとって、この時間は、特別で本当に一人になれる、時間でした。 ありがと。10組、いくた。
 - 感想です・・・Mac欲しい。CGやりたい。
 - 感想ですよ・・・目が、しょぼしょぼしてきました。
 - 普段よりおもしろかった。
 - 初めて数学でコンピュ−タ−授業をして、本当に楽しかったです。もし、大学へ進学するなら、情報科へいこうと思っています。 by Y.S
 - 授業でコンピュータがもっとできるように普及させよう(稲北の貴公子ニシタク)
 - コンピュ−タ−を使った授業は初めてだからとても難しいけど面白い!!
 - コンピューターは、とても楽しかった。 長井 康博
 - 時間がかなりたりなかったみてぇだ。 真籠 司
 - 楽しいけどわからない
 - コンピュータの授業は、解らなくて面白くない。そして、阿部、チョコボールキモイ。
 - 少し楽しくできたので、よっかたです。理解できるようにがんばりたい。土佐でした。
 - 先生 これからもがんばってね。みえなつえ。
 - 数学分かんない。すごくむずかしい。でもコンピユ−タ−はたのしい。なかむら
 - とても難しかった。 もういっかいやりたいのかな!    3年9組2番阿部@浩一
 - そんなあなたも日テレチャン!1つけないで!!!!       ふづき みずほより
 - 3年ぶりに、数学でコンピュウタを使ったので楽しかった。阿部史貴
 - 以前に、何度かコンピューターを使ったことがありましたが、まだ慣れていないので、がんばりたいと思います。 村元
 - 普段の授業よりいまやってるのがとてもたのしいずっとやっていたい。 智子
 - あんまり触ったことがないので、緊張した。家はこんなものがないので、この先使うことがあってもこれまで、やってきたものが使えるかどうか、不安だ。  まき
 - *はじめは、難しかったけど、今は楽しいです。あさみ
 - *難しすぎてあんまり分からなかったけど、たのしかったです。またやりたいです。
 - 早くパソコンになれて自分でもアクセスしてみたり、ホームページを作成してみたいと思った。
 - 人が言った事をやるのではなく自分の意志でパソコンを触ってみたい。特に自分が一番興味のあるインターネットをしてみたいと思う。早く使い方をマスターして自分の思うがままに操ってみたい。
 - 今までパソコン を学習してとてもよかったです。八代純平
 - パソコンがほしい。		さいとうさん
 - とても、難しくていやな時間でした。by岡田
 - パソコンは、とても難しい。
 - パソコンほしいです。 @@@@@@ かってください。******あさみさえ
 - もっとたくさん、インターネットを開いていろいろ情報をしりたい!
 - とてもたのしかった!
 - パソコンを、あまりさわったかとがないので初めは、難しかったけど今は、楽しい授業になったと思う。		土田
 - 初めて、パソコンをいじくった 	まっち
 - あまり、パソコンを使う機会がないから、こういう授業はためになった	健司
 - とても難しく覚えられそうにないがいい経験になった。 佐々木
 - 松本忍のツッコミが最近激しい	そが
 - 数学の授業は内容も濃く充実したことを学びとても良い経験をしました。 影山
 - 数学の授業は全部パソコンでやりたい。 野口
 - コンピューターは、むずかしいです。コンピューターに、一言。ちょっとぐらいのミスみのがしておくれ。頭いいんだろおまえさんは。
 - パソコンは難しいから小杉君にやってもらいました。秋山
 - この授業ですごく楽しめました。なんとも言えない快楽を味わえたような気がします。
 - 自分の家にも、学校と同じ機種のパソコンがあるので、家でも ”やっていきたい” とおもいます。毎日やっても飽きない楽しさです。”すごく、よかったです。!”   アベ  マサトシ
 - 壱)難しい。弐)でも、楽しい。参)だから、遊びたい。死)けど、眠い。
 - こいつはとても頭がいいなぁ。はじめてやってみてすっごくよかった。でもぱそこんはひとりでやるよりみんなでやったほうがたのしいんじゃないかなぁだれかいっしょにぱそこんをやろう。八代	島田
 - 難しかったけど、とても楽しい授業だった。
 - 最初はほしかったけど、やっぱりいらない。     まつもと しのぶ
 - 高そうな機械だな                    そがっち
 - 僕は,自分の家にはパソコンがなくて欲しい、欲しいと強く願っていた。学校の授業であると聞いて正直うれしかった。でもいざやってみるととても難しい。今ちゃん。
 - 数学は苦手だけど楽しい授業を受けることができた。コンヒ゜ュ−タ−は、もっと難しいと思っていたけどおもったより簡単に操作することか゛できた。やっぱり数学は、難しいけど、またやってみたいな。 
 - 初めは全然分からなくて、とまどいましたが、回数をかさねていくにつれて少しずつですが、理解できました。これからは、インタ−ネットなどいろいろなことに挑戦していきたいです。<古川>
 - 私の家にコンピユタ−はあるけれど、怖くてさわれずにいました。でも、学校でやるとは思わなかった。難しいけど、頑張る。 豊永 こいそ えり(みさえ)