【TOP】 【BACK】

APPENDIX_2 「数学玉手箱」CONTENTS

〜1999.8.5 (Version 1.04)現在のものです.

■ 数と式

  • 倍数の見つけ方
  • 筆算でルートの値を計算する
  • いろいろな平均
  • 色々な平均の大小関係
  • 算術幾何平均
  • 指で数える2進法
  • 指をつかった九九
  • 名前のついた整数の組
  • 展開公式の図的解釈
  • 循環小数に潜む謎
  • コンピュータにやらせる因数分解
  • 素数について
  • 平方根を作図する
  • 2次3項式の展開
  • 記数法で暗号を作る

■ 方程式・不等式

  • 虚数解のイメージ化
  • 不等式の表す領域と解の実数条件
  • タイル張りと整数方程式
  • 正多面体の種類と整数不等式
  • 2次方程式の解を作図する

■ 関数

  • 係数bの持つ意味
  • y=xnのグラフ
  • ブラックボックス
  • 手軽にできる最大・最小
  • 切片形からグラフを描く

■ 平面図形

  • 折り紙で作る内心・外心
  • 三角形の五心
  • 不動点について
  • マッチ棒でつくる平面図形
  • 三角形を2等分する
  • 三角形の重心とアファイン変換
  • 等積変形
  • カメの描くグラフィックス

■ 空間図形

  • 即席!テトラパック
  • 立方体の展開・切断
  • いろいろなトーラス
  • 円柱・円錐と球

■ 図形と方程式

  • 手作りアポロニウスの円
  • 内心・外心とアポロニウスの円

■ 三角比・三角関数

  • 波の合成〜うなり
  • 射影としての三角関数のグラフ
  • 合成の公式の視覚化
  • 正弦・余弦定理の簡単な証明法
  • 三角形の比で解く三角問題
  • 3倍角の公式(1)
  • 3倍角の公式(2)
  • 波のかけざん

■ 論理・集合

  • n個の集合のベン図
  • パスカルの三角形
  • 3次元グラフィックスで見るベン図
  • 方程式の解と論理
  • 点と線で考える
■ 場合の数・確率

  • 道筋の問題
  • 親になる確率
  • モンテカルロ法
  • 同じ誕生日のいる人の確率
  • 約数の個数
  • 鈴木君と佐藤君
  • 試合数を数える
  • ジャンケンで決める

■ 数列

  • コーラのビン
  • 無限ホテル
  • Σk2の図的解釈(1)
  • Σk2の図的解釈(2)
  • Σk3の図的解釈
  • ハノイの塔
  • 特殊解の持つ意味
  • 連分数とフィボナッチ数列

■ 指数・対数

  • 対数はどんなところに使われているだろうか?
  • 折り紙で作る指数関数のグラフ
  • 自然対数の図形的意味
  • 0をイメージ化する

■ 微分・積分

  • 接線と面積の公式
  • 微分可能って何?
  • いたるところ微分不可能な関数
  • 積み木を重ねる
  • ニュートンの近似法

■ ベクトル

  • ベクトルグランプリ
  • 基本ベクトル
  • 一次独立を使う問題
  • 終点Pが動く領域

■ 複素数

  • 2乗してiになる数
  • 虚円のイメージ化
  • 複素数列の作る点列

■ いろいろな曲線

  • 包絡線としての2次曲線
  • 2次曲線の定義
  • 樹木曲線
  • 円すい曲線としての2次曲線
  • 波面にみる2次曲線
  • いろいろなサイクロイド曲線
  • コッホ曲線
  • 再帰図形
  • 手軽にできる2次曲線

■ 行列・いろいろな変換

  • いろいろな変換
  • 複素数による変換
  • 複素数による変換2
  • 右・左からかける

■ その他

  • 語呂合わせで覚える数学
  • Four-four問題
  • 円周率の奏でる音楽
  • MSグラフに見るいろいろなグラフ
  • 単位記号について
  • 漢数詞と位取り
  • 世界の数字

【TOP】 【BACK】