1.目 的 | コンピュ−タを利用して関数のグラフをかくことを通して、グラフの様子を理解し、最大値や最小値・x軸との共有点の個数等の理解を深めるため。 |
2.場 所 | 3階パソコン室(商業科管理) |
3.設 備 |
ホストコンピュ−タ1台(教師用) コンピュ−タ21台(生徒用) →生徒は椅子が足りないため、近くの教室から借りる |
4.注 意 |
@コンピュ−タの設定を変更する等、専門科目の授業に支障のあることはしないこと。 A勝手に電源を入れたり消したり等をせず、担当教諭の指示に従うこと。 B椅子を移動する際、設備の破損に注意すること。 C移動した椅子は責任を持って元に戻すこと。 D次回から、休み時間中に移動して椅子を運んでおき、授業開始チャイムまで待機しておくこと。 E座席は下記の要領とする。 |
<数学T>2次関数…コンピュ−タで関数の様子を調べ、理解する
(1) | 頂点の座標 | |
(2) | 頂点の座標 | |
(3) | 頂点の座標 | |
(4) | 頂点の座標 | |
(5) | 各自のオリジナルの2次関数(記入すること) | |
頂点の座標 |
問題2.関数と定義域が次のとき、値域をそれぞれコンピュ−タを使って求めよ。
(1) | 値域 | |
(2) | 値域 | |
(3) | 値域 | |
(4) | 値域 | |
(5) | 各自のオリジナルの2次関数(記入すること) | |
値域 |
問題3.次の関数の最大値・最小値をコンピュ−タを使って求めよ。
(1) | 最大値 そのときのx /最小値 そのときのx |
|
(2) | 最大値 そのときのx /最小値 そのときのx |
|
(3) | 最大値 そのときのx /最小値 そのときのx |
|
(4) | 最大値 そのときのx /最小値 そのときのx |
|
(5) | 各自のオリジナルの2次関数(記入すること) | |
最大値 そのときのx /最小値 そのときのx |
問題4.次の関数のグラフと軸との共有点の座標をコンピュ−タを使って求めよ。
(1) | 軸との共有点の座標 | |
(2) | 軸との共有点の座標 | |
問題5.次の関数のグラフと軸との共有点の個数をコンピュ−タを使って調べよ。
のとき、共有点1個 のとき、共有点1個 のとき、共有点0個 |
(2)
のとき、共有点1個 のとき、共有点1個 のとき、共有点0個 |
<考えたこと> |
<数学T>2次関数 1年D組( )番 氏名( )
⇒ヒント:ファイル・モ−ド設定・探索モ−ドと座標変更・拡大縮小と区間設定
最大値 そのときのx /最小値 そのときのx
(2)次の関数のグラフとx軸との共有点の座標をコンピュ−タを使って求めよ。
⇒ヒント:ファイル・モ−ド設定・探索モ−ドと座標変更・拡大縮小
x軸との共有点の座標
課題.(教科書38ペ−ジ例題2)
解答) |
判別式を使った解法とコンピュ−タでみた画面の両方から感じたこと |
問題.次の関数のグラフとx軸との共有点の個数を調べよ。
(1)(判別式とコンピュ−タの両方で考える) |
(2)(判別式とコンピュ−タの両方で考える) |
(3)のグラフとx軸が共有点をもたないようなaの値の範囲を求めよ。 (時間に余裕のある者のみ) |