以下に因数分解の解法を示した。(1)については不適切な箇所があれば、それを全て指摘し(赤線を引き)余白の欄に訂正しなさい。必要であれば、正しい解答を導きなさい。また、(2)については以下の設問に答えなさい。最後に、この解答例に対して教える立場に立ってPointの欄に解説を記述しなさい。
(1)
〔考え方〕右の公式を活用する。
解)
=
=
=
=
(2)
解)
=
=
(問)ここまでで、答えとしても良いか?その理由も含め以下の欄に論述しなさい。ただし、答えとすることが不適切であれば正しい答えまで導きなさい。
(記述欄) |