年度 |
月 |
日 |
内容 |
場所 |
備考 |
3 2021 |
3 |
28 |
事務局会議(引継ぎ) |
オンライン内 |
年度計画について |
5 |
初旬 |
会員募集 |
|
@新規会員募集案内送付
A継続会員の確認
※初回研究会参加者も登録 |
6 |
4 |
第121回数実研 |
オンライン 開催 |
●講演 『春はあけぼの夏は夜、
確率論はコインなげ』』
(講師)北海道大学大学院理学研究院 教授 洞 彰 人 先生
※今年度会員確定(以降、随時登録受け付け) |
7 |
|
|
|
|
8 |
27 |
第122回数実研 |
オンライン 開催 |
●講演・実習『これからの時代に求められる数学力と伝えるためのメディアの役割』
(講師)フリーアナウンサー 篠 崎 菜穂子 様 |
9 |
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
11 |
10・11 |
北数教全道大会 |
岩見沢市 |
|
11 |
26 |
第123回数実研 |
オンライン 開催 |
●講演『「教育の情報化」と「数学の人間化」』
(講師)鶴遊山長善寺住職 釋 文隆(上村 文隆) 様 |
12 |
|
|
|
|
1 |
28 |
第124回数実研 |
オンライン 開催 |
●講演『AI、数学、教育』
(講師)株式会社テクノフェイス ゼネラルマネージャー 丸山 哲太郎 様 |
2 |
|
|
|
|
3 |
下旬 |
事務局会議 (引き継ぎ) |
札幌市内 |
年度末反省について |