【TOP】【BACK】【NEXT】
2_2 波のかけ算

 何とかa0の値を求めることができました。次にanの値を求めることに挑戦してみましょう。

 係数a0を求める際に、a0に関する1つだけの波を残すために”面積”に着目しましたね。1周期の間にある定数波以外の波、つまりsin波もcos波も面積は全て0になりました。

 それではanに関する波、すなわちcos波の面積だけを残して、その他の波の面積を0にするような方法があるのでしょうか。

 そこに登場するのが”波のかけ算”という方法です。次のシミュレーションプログラムをみてください。左側は【A】〜【D】の4つの波とそれを合成した波【E】があります。右側には左側の【A】〜【E】の波に1番上にある波【W】をかけ合わせた波【A'】〜【E'】が表示されるようなっています。

 これを用いて、波と波のかけ合わせの規則性を探ってみましょう。

(1) cos波×cos波、sin波×cos波

 まず、基本の波【W】をcos波にして、cos波×cos波の様子を探って見ます。【A】〜【D】の波の周波数をいろいろ変えてシミュレートしてみましょう。

 このシミュレートにより基本の波【W】の周波数と同じ周波数を持つcos波の面積だけが残り、それ以外の波の面積は0になるのが分かります。

 cos波と同様のことがsin波についてもいえます。

 以上のことをまとめると次のようになります。

cos波×cos波(sin波×sin波)の面積
  @周波数が同じとき  +
  A周波数が違うとき  0

(2) sin波×cos波

 それではsin波とcos波のかけ算はどうでしょうか。基本の波【W】をまずcos波にして、【A】〜【D】の波を周波数の違うsin波にしてみましょう。これをみると、かけ合わされた波はどれも面積が0になっています。

 同様のことが基本波をsin波にして、かけ合わせる波をcos波にした場合にも成り立ちます。

cos波×sin波の面積=0

 (1)と(2)をまとめると、面積を残すには

同じ周波数のcos波(またはsin波)をかけ合わせる

とよいことが分かりました。

シミュレーションプログラムのダウンロード
実行プログラム「add_wave.exe」(約63KB)
カスタムコントロール「Spin32.ocx」(約52KB)
⇒「Spin32.ocx」はWindows\Systemフォルダに置いてください

【TOP】【BACK】【NEXT】