3.操作説明

 画面上部のメニューバー

ファイル(F) 関数入力(E) 座標変更(C) グラフ表示(G) 区間の設定・解除(I) 微分積分(D)

  1. 関数式の登録〜[関数入力]をクリック

    * を省略できます 2*x+1 は 2x+1 と入力しても大丈夫ですパラメータとして、a、b、c、dの4文字が使えます.

    2x やax^2 は2*x,a*x^2 と解釈します.ただし,*を省略する場合次の点に注意してください.

     文字の後ろに数がある場合,例えば x2 は x*2とは解釈せず,数式は間違いであると判断します.

    1/(x+1)(x-1)は  …@ と解釈します.

    1/(x+1)*(x-1)は  と解釈します.

    * を省略せずに @と同じ式を書くには 1/((x+1)*(x-1)) と書かねばなりません.

    x^2^3 は x^6 即ち (x^2)^3 と解釈します.あまり複雑に式を書かないで下さい,微分をするとき複雑になりエラーの元になります.

      例 a(x-b)^2+c 等

        パラメ−タはパラメータ表示で変更しながら変化をみることができます。

  2. 色の選択

     次に色の選択です。表示したい色のところへ、マウスカソールをもっていって、クリックしてください。

    好きな色をマウスで選択して下さい。 複数のグラフを表示したいときに色を変えて表示できます。

  3. 座標変更

    左クリックすると,座標変更ウィンドーが表示されます。

  4. グラフ表示

    クリックすると、プルダウンメニューが表示されます。

    標準表示 ・・・・・・・・グラフ表示ウィンドーを消去して登録した関数のグラフを表示します

    重ね表示・・・・・・・・・グラフ表示ウィンドーを消去せずに登録した関数のグラフを表示します

    パラメ-タ表示・・・・・・・パラメータを変更しながらグラフを表示します

      パラメ-タ表示をクリックするとパラメ−タ変更ウィンド−が表示されます

      パラメータの初期値は1になっています

      パラメータを変更しながら表示することにより平行移動、周期の変化等を
      視角的にとらえられる

  5. 区間設定・解除

    クリックするとプルダウンメニュ−が表示されます

    区間設定・・・・区間の下限と上限をマウステンキーで入力します。

    区間解除・・・・区間の表示を解除します

  6. 微分積分

    クリックするとプルダウンメニュ−が表示されます.微分積分に関するアニメーションです

それでは,以上の概要を折りに触れて参照しながら実際に使ってみましょう.